2018/03/19
日常生活状況報告表の重要性
外傷性高次脳機能障害の後遺障害等級認定資料の一つに日常生活状況報告表があります。この日常生活状況報告表は,被害者と生活を同じくする方が記載することになります。
この日常生活状況報告表は,被害者の介護の必要性・社会生活の能力の程度等を判断する重要な資料となります。
ここでご注意いただきたい点は,被害者の状況を正確に記載することです。被害者との関係が近ければ近いほど,正確に記載することがつらかったり,普段できないことをできるようにと希望をこめて「できない」ではなく,「どうにかできる」といった記入欄に〇をつける方がいらっしゃいます。
この不正確な記載が結果的に,被害者の後遺障害の程度をより軽いものとして判断されることになり,介護費用といった損害の認定もより困難にしてしまうことがあります。
被害者の将来の生活のためにも正確な記載をされるようお願いします。
また,この日常生活状況報告表には,補充的に自由記載が可能となっています。ここで日常生活状況報告表の質問項目にない事柄で,事故前と被害者の生活能力等に生じた変化を具体的に記載することも重要となります。用紙の記入欄に入りきれないくらい記載し,別紙をつけてより詳細・具体的に記載されてください。後遺障害等級認定において,自賠責保険の調査事務所が被害者本人と面談することはありません。この生活状況報告表の記載が被害者の生活状況を知らせる唯一といっていい資料になります。被害者とご家族が事故前と事故後でどのように生活状況が変化し,苦労されているのかを詳細に記入されてください。
お困りの際は、弁護士法人アステル法律事務所へご相談ください。→こちら